SSブログ

大学入試に関する質問(つづき) [ムダ知識]

大学入試に関する質問がつづくのだが。

めずらしくバズってしまって、大学入試に関する
質問が続いているのだが。www


大阪では国立志向が強いですから、
東京の私立大学というと、あまり
知られていないのではないのですか。

というご指摘をいただいた。

→そういえば、高3のとき担任だった
先生も立教大学を知らなかったですね。
いま、思い出しましたけど。


高校卒業後、部活(バスケットボール部)に遊びに
行ったとき、担任だった先生に会いました。

元担任「tak君やないの。ひさしぶりやね。」
私  「あ、どうも、ごぶさたしております。」
元担任「大学、どこに決まったん?」
私  「立教大学に行ってます。」
元担任「...どこにあるん?」
私  「えっ、東京ですけど。」
元担任「私立?」
私  「...はい。」
元担任「ふーん。ま、がんばりや。」
私  「はい、どうもありがとうございます。」

さすがの私も、びっくりしましたわ。www


数学ができるのであれば、地理なんか
やらないで、国、英、数の3科目に絞れば
よかったのでは。

というご指摘をいただいた。

→数学選択はバクチですから。www

大問4題のうち、1問できないと75点、
2問できないと50点でアウトですからね。
かなりきびしいバクチですよ。

同志社の数学は、意外とむずかしかったです。
半分くらいしか書けなくて、試験終了と同時に、
あ、オワったと思いました。
英語がそれなりに書けたのと、たまたま、その年は
合格基準点が低かった(70%くらい?)ので、
なんとかギリギリで合格できましたけど。
あぶなかったです。

それに対して、地理はコンスタントに80~90%
取れましたから、安定していました。
立教受験のときも、地理はたぶん、満点だったと
思います。

国立受験のときは、数学が大問4題のうち、
1問できなかったので75点。地理は90点くらいだった
と思います。


国語が苦手、というのは意外な感じ
がしますが。

というご指摘をいただいた。

→古文、漢文を捨てていました。www

現代文は、まあまあ好きなんですが、
古文、漢文は嫌いでした。で、嫌いな科目を勉強する気
にはなれないんですよね。そのあたりが、私という人間の
最大の欠点だと思います。

立教受験のときは、現代文が2問で、古文が1問。
漢文はなしでした。で、現代文だけ、集中して解いて、
古文はマークシートを適当に塗りつぶしました。
どうせ、問題を読んでもわからないですから。
結果は通知されませんでしたけど、
たぶん、100点満点中40点くらいだろうと思います。

国立受験のときは、現代文が2問で、古文が1問、
漢文が1問でした。たぶん、100点満点中30点くらい
だろうと思います。


共通テーマ:資格・学び