SSブログ

立川ライディングスクールに参加してきた [オートバイの話]

3月18日の日曜日に立川ライディングスクールに参加してきた。
立川警察署が主催する安全運転講習会である。

 
オートバイというものは、乗っていないと、どんどん運転技術が
落ちてくる。とりわけ、冬のあいだ、ずっとオートバイに乗って
いないと、自分ではなかなか気がつかないのだが、バランス感覚が
悪くなってしまうものだ。だから、たまに回復させる必要がある。
そのためには、各所で行われている安全運転講習会に参加する
のが、いちばんてっとり早いと思うのである。
私は毎年1回、シーズンに入る前に、立川ライディングスクールに
参加するようにしている。今年で、もう5回め。私にとっては、
オートバイのシーズンに入る前の恒例行事となっている。
  
 
立川ライディングスクールの参加費は500円と安く、その運営は
立川市内のオートバイ屋さんたちと、立川警察署の関係者がボラン
ティアで行ってくださっている。しかも、毎年参加すると、必ず同じ
インストラクターの方が指導にあたっているのである。
向こうは、年に1回しか参加しないような中年オヤジの顔なんか、
覚えていないだろうけど、私は何人かのインストラクターの方々を
覚えている。月に1回、必ず講習会で指導をするというその努力
には、本当に頭が下がる思いである。このような場ではあるが、
関係者のご尽力に対して、深く感謝の意を表したいと思う。 
m(_ _)m
 
 
立川ライディングスクールはコースも広いし、パイロンスラローム
とか、低速バランスとか、練習メニューも豊富であるから楽しい。
とりわけ、今回はトライカーナという、狭いコースを∞というか、
鼓(つづみ)型に走るメニューをやらせていただいたのだが、
非常にタメになった。
 
トライカーナの練習というのは、今回、初めてやったのだけど、
4つならんだパイロンを順番に走るだけ。8の字にちょっとだけ
直線コースを加えた感じの単純なものであるが、これが意外と
難しいのである。
スロットルのオンオフによるオートバイのコントロールと、時速20km
以下の低速ターンを習得するうえでは、とてもいいメニューだと思う。
私は最初、ギクシャクしてしまって、なかなか上手く出来なかったの
だけど、ZRX1200に乗った親切な若い人に教えてもらって、なんとか
出来るようになった。ZRX1200さん、どうもありがとうございました。
v(^^) 
 
 
毎回、行って思うのだけど、最近の若い人たちって、とてもオートバイ
の運転が上手い。正直いって、私のように20年以上も前に二輪免許を
取った者にとっては、ついて行くのがやっとである。
ていうか、私は試験場で二輪免許を取り、限定解除をしたのだけど、
苦労したわりには大してうまくなっていないと思う。試験は一発勝負だから、
合格してしまうと、それまでに覚えていた技術なんか、きれいに忘れて
しまったし。(笑)
 

その点、いまの若い人たちは、教習所でみっちり練習している。
教習所では、「みきわめ」という関門が、こまかく用意されているから、
ひとつでも苦手な課題があると卒業できない仕組みになっている。
ひとつくらい苦手な課題があっても、全体を通して20点以上
減点されなければ合格してしまう、試験場の一発試験とはちがう
厳しさがあるのである。
安全運転講習会に参加されている若い人たちを見るたびに、私は、
「ああ、やっぱり段階的に練習してきた、いまの若い人たちは、
運転が上手いなあ。」
と思ってしまうのである。
 
 
安全運転講習会に参加した効果であるが、やはりあると思う。
はっきり言って、パイロンスラロームやトライカーナのような
時速20km以下でまわるような小技(こわざ)なんか出来なくても、
実際の走行にはまったく支障がない。また、事故を起こさないように
走るうえでは、ほとんど意味がないのだけれど、低速における
オートバイの操作とバランス感覚が鍛えられているのといないのと
では、やはり運転の余裕が違うのである。それは、安全な運転に
つながると思う。交差点を曲がったり、渋滞時にゆっくり走るときに
ふらふらすることもなくなるから、かっこよく見えるし。
 

ということで、安全運転講習会であるが、中高年でオートバイに
乗っておられる方は、いちど参加してみるといいだろう。若い人たち
の運転をみると、いい刺激になると思うし、錆び付いた技術を復活
させるうえでも、いい機会になると思う。
 
 

なお、立川ライディングスクールは、「年間5回以上、参加する
ことが参加条件です。」となってしまった。せっかく、ウチから
5分のところで開催されているのに...。(-_-;
まあ、年に5回以上も安全運転講習会に出るような人なんか
いるわけないから、ちょっと大げさではないかと思うのだけど、
たくさんの参加者がいるとコースが混むので、1回だけの参加
の人とか、私のように年1回しか参加しないような人は、もう
来てくれるな、ということなのだろう。残念であるが、次回からは
もう参加できなくなってしまった。
ということで、来年の春は、なつかしくも苦い思い出がある府中
試験場 (私は府中試験場で、6回も限定解除の試験に落ちている)
まで足を伸ばしてみるか、と思っている。
 
 
立川ライディングスクール紹介ページ
http://www.tamashop.co.jp/trs_2003.htm
http://www.saigo.co.jp/event/trs_info.htm
問合せ先:立川警察署交通総務課 042-527-0110(内線4112)
 
 
安全運転講習会のリンク
 警視庁 「ライダーのための二輪車実技講習会」
 神奈川県警 二輪車安全運転講習開催のお知らせ
 埼玉県交通安全協会 二輪車安全運転講習

※その他の各地の警察署が主催している講習会の開催については、各警察署の「交通総務課」に問い合わせれば教えてくれると思う



共通テーマ:バイク