SSブログ

DYデミオの点火プラグ交換 [ムダ知識]

デミオの走行距離が14万kmを超えたので、
点火プラグを交換した。


000plug.jpg
約14万キロ走行した状態の点火プラグ


最近のクルマは、点火プラグの交換を、あまり、
やらなくてもいいようだ。イリジウムとか白金プラグを
採用した車種だと、10万kmくらい、無交換で走れるみたいだし。
ありがたいね。

私のデミオは、取扱説明書を読んでも、点火プラグの
交換時期は指定されていない。ていうか、どんなプラグが
取り付けられているのかも、よくわからん。
ということで、点火プラグの交換については、
マツダの人の判断にまかせることにした。

2回めの車検、5万km走った時点では、点火プラグを交換しよう、
とは言われなかった。
4回めの車検、10万km走った時点でも、点火プラグを交換しよう、
とは言われなかった。
6回めの車検、12万km走った時点でも、言われなかった。
で、14万kmに達した。www

まあ、一発でエンジンがかかるし、ふつうに走るもんな。
そういった意味で、点火プラグの交換をどの時点で行うかは、
プロでも判断がむずかしくなってきているみたいだね。
むかしのクルマのように、2万kmごと、と決められていたら、
やらざるを得ないんだけど。

ま、さすがにやばいかな、と思って、自分の判断で
交換することにした。


いちばん上の写真は、14万km走った状態のプラグである。
イリジウムとか白金ではなく、ふつうのプラグだね。
そりゃそうだよね。排気量1.3リットルの大衆車だもんな。www
多少、中心電極が消耗しているし、ギャップが大きく
なっているけど、ぶっちゃけ、まだまだ大丈夫
という感じがするな。



000plug2.jpg
1~4番までならべたところ


焼け具合の判断は、素人にはむずかしいんだけど、
まあ、こんなもん、という感じがする。
ちなみに、私のデミオに付いていたのはNGK製である。
マツダのロゴ入りで「BPY1 18110」と書いてあるね。



002plug.jpg
あたらしい点火プラグ


ということで、あたらしいプラグを購入。
デンソーのイリジウムプラグをおごった。
Amazonで、1本1,090円。
4本で、な、なんと4,360円。
お金の使い方に慎重な私にしては、ずいぶんと
思い切った買い物
をしたもんである。

これには理由があって、DYデミオって点火プラグの交換が、
すごく、やりづらいのである。
ボルトを3本はずして、ネジを3本はずして、
エアクリーナーボックスを、えいやっと持ち上げて...。
以下、省略するけど、たかがプラグを交換するだけで、
1時間くらい、かかってしまった。

なるべくなら、やりたくない。

ということで、長寿命が期待できるイリジウムプラグにした
のである。できれば5万kmくらい、持ってくれるとありがたい
んだけどな。


008wrench.jpg
交換作業



ということで、今回の記事のまとめであるが、
DYデミオの点火プラグの交換時期は、とくに指定されて
いないけれど、まあ、ふつうにエンジンがかかるならば、
そんなに気にしなくても大丈夫かな、と。
交換作業はとてもやりづらいから、長寿命が期待できる
イリジウムプラグがおすすめである。以上。


イリジウムプラグに交換することで、よく言われている
「省燃費効果」とか、「出力向上効果」なんかには、
まったく期待していない。中心電極の材質がニッケルから
イリジウムにかわったくらいで、そんな効果があるとは思えないし。

要するに、混合気がちゃんと燃えれていれば、
イリジウムプラグでも、ふつうの標準プラグでも、
まったく変わらないはずである。
だから、「オレは、あんたのような無精者とちがって、
こまめにプラグをチェックするから。」とおっしゃる方なら、
標準プラグに交換するということでも、まったく問題ないと思う。
標準プラグはDYデミオの場合、デンソーでは「K16PR-U11」、
NGKでは「BKR5E-11」が指定されている。
1本400~500円くらいだね。



共通テーマ:自動車