SSブログ

長岡~秋田 自転車ツーリング [日本海岸自転車の旅]

長岡から秋田まで、自転車で走ってきた。


bandai.jpg
萬代橋 (ばんだいばし)にて


●走行データ
  使用した自転車   ロードスポーツ
  チェーンリング    44T-32T
  カセットスプロケット 11-32T(8段)



akita_map.gif
今回走ったコース


(1日め) 長岡~新潟 約82km
JR長岡駅発12:40→出雲崎 (いずもざき)14:10→寺泊 (てらどまり)着15:00
→寺泊発15:30→角田岬 (かくたみさき)16:30→新潟市内18:00

(2日め) 新潟~鶴岡 約134km
新潟発7:00→萬代橋 (ばんだいばし)7:30→JR村上駅着12:00
村上発14:20→JR桑川 (くわかわ)駅15:20→鶴岡ユースホステル着18:10

(3日め) 鶴岡~秋田 約135km
鶴岡ユースホステル発6:20→JR酒田駅着8:20→JR酒田駅発9:30
→道の駅鳥海10:20→道の駅象潟 (きさかた)11:40→道の駅岩城15:10
→JR秋田駅着17:00



前回の太平洋岸自転車の旅において、私が1日で走った距離は、
だいたい、80kmから100kmくらい。
わりと、のんびりと走ってきた。
というのは、九州の佐多岬まで行くということは、漠然と決めてはいたものの、
いつまでに完走する、という約束をしたわけでもないし、
また、時間は、たっぷりとあるつもりだったから。
しかしながら、今回の旅では、私は1日に130km以上、走っている。

少し、ペースアップをはかろう、と思ったのである。

このごろ、私の友人が、相次いで大きな病気になった。
それにより、私の人生観は、すこし変わった。
私自身も、若い頃にくらべると、体力はどんどん落ちているし、
いつ、病気になって、走れなくなるかもしれない。
北海道の宗谷岬をめざすなら、そんなにのんびりと構えている
わけにはいかないのではないか。
そのように思ったのである。
だから、1日あたり130km以上走ることを、自分にノルマとして課した。

ということで、10月7日から9日にかけての2日半で、
長岡から秋田までの約350kmを走ってきた。
もっとも、私の人生観は、わりところころ変わるから、
この先、どうなるかはわからないけど。

今回のコースの難所は、とくになかったけれど、
国道7号線の微妙なアップダウンには、苦しめられたね。
というのは、北国の国道によくある設計なのだけど、
除雪したあと、溶けた雪がスムーズに流れるように、
3~5%くらいの勾配がつけられているのである。
クルマやオートバイにとっては、なんということもない勾配
なんだけど、自転車にとっては大問題である。
常にだらだらとした登り、もしくは下りで、平坦な区間が
ほとんどないというのは、非常に疲れる。

まあ、もちろん、3~5%くらいだから、登れないことはないけど、
「海岸沿いだから、勾配なんか、ほとんどないだろう。」
などと考えて、いま流行のピスト (シングルスピードのロードスポーツ)
なんかで行ったりしたら、とたんに厳しい状況に追い込まれるから
注意が必要である。
沿線の見どころとしては、いろいろあるけど、以下のようなところ
があげられる。

 寺泊 (てらどまり)
 teradoma.jpg
 魚のアメ横として、有名なところである。今回は、長距離の
 自転車ツーリング中なので、胃が魚を受けつけるどころではなくて
 パス。

 日本海間瀬 (まぜ)サーキット
 maze.jpg
 MFJ (財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会)公認のコース
 だけど、ここで大きなレースが開催された記憶はない。今回、ちょっと
 のぞいてみると、地元の若い人のものと思われるスカイラインが、
 派手なドリフト走行をしていた。

 角田岬 (かくたみさき)
 kakuta.jpg
 大都市新潟の近くとは思えないくらい、荒涼とした景色。ここから見る
 夕陽は絶景だけど、今回は日没までいると、明るいうちに新潟まで
 着けなくなるから、パス。

 萬代橋 (ばんだいばし)
 bandai2.jpg
 新潟のシンボルとして、あまりにも有名。ここで夜景をみながら、
 「寒い」と言って、男のコードのなかに入ってくるというのが、
 新潟の女性が勝負に出るときの手口だとか。ご用心、ご用心。

 村上
 murakami.jpg
 古い城下町。清流三面 (みおもて)川は、サケの遡上で有名。
 今回、2時間ほどかけて、町を見てまわった。その話は、次回に。

 笹川流れ (ささがわながれ)
 sasagawa.jpg
 村上市北部から、約11kmにわたり、美しい海岸が続くところ。

 鼠ヶ関 (ねずがせき)
 sunset.jpg
 昔、関所 (念頭ヶ関)があったところ。町のなかに、県境がある。
 上の写真は鼠ヶ関で見た夕陽。

 酒田
 honma.jpg
 北前船 (きたまえぶね)の寄港地として栄えたところ。豪商が多く、
 なかでも本間家は、代表的な豪商だった。本間美術館は、本間家の
 コレクションを公開した施設。本間ゴルフは、関連企業である。
 明石家さんまの「ホンマでっか!?TV」は、...たぶん関係ない。
 上の写真は本間家旧本邸前にて。

 鳥海山 (ちょうかいさん)
 chokai.jpg
 山形県と秋田県に跨がる、標高2236mの火山。標高はそんなに高く
 ないが、独立峰なので、よく目立つ。鳥海ブルーラインは、とても景色
 のよい道で、眼下にひろがる日本海は絶景である。

 象潟 (きさかた)
 salmon.jpg
 「松島は笑ふが如く、象潟は憾(うら)むが如し」。その違いは...
 何回来ても、よくわからない。上の写真は、道の駅象潟で売っていたサケ。

 秋田
 akita.jpg
 竿灯祭で有名。今回、私はナショナルプリンスホテルに泊まっただけ。(笑)




ということで、今回の記事のまとめであるが、
新潟から秋田にかけての日本海沿岸は、きれいな海と
変化に富んだ景色がひろがっているし、
天気がよければ、きれいな夕陽もみることができる。
ご興味がある方は、自転車で走ってごらんになるといいだろう。


ちなみに、日本海岸を北上するという、私の目標であるが、
今回の旅により、立川から秋田まで走ったことになる。
次回は、秋田から始めて、北海道に向かおうと思っている。
いつ実行できるかは、わからないけど...。

sea_of_J16.gif
これまでに走った区間



共通テーマ:旅行