SSブログ

立ちゴケを防止するには [オートバイの話]

オートバイで停止した状態で、車体を支えきれず
そのままコケてしまうことを「立ちゴケ」という。
それをしないようにするには。

 
結論から先にいうと、立ちゴケを防ぐには、停止したときに真横に
足を出すのではなくて、半歩前に足を出すことがポイントである。
ご存じの方は多いと思うけど、もし、やられていらっしゃらない方は、
早速、明日からでもやっていただければ、と思う。
 

私自身は、19年ほどオートバイに乗っているのだが、
そのあいだに、2回ほど立ちゴケをしたことがある。
*^^*)ゞ


こういった失敗談を人に話すのは恥ずかしいことだし、
そもそも、1万キロ以上もオートバイに乗っていらっしゃる方であれば、
もう、立ちゴケなんかしないだろうけど、
ま、この記事は初心者限定ということで、
興味がある方だけ、読んでください。
 
 
私の立ちゴケ経験

1回目
まだ初心者だった頃、オートバイが完全に
停止しないうちに足を出して、そのまま足が
後ろに持って行かれて、バランスをくずして、
倒れてしまった。

2回目
CB750に乗り換えてまもない頃、登り坂で
Uターンをしようとして谷がわの足をついたら、
230kgの車重をささえきれずに、そのまま、
パタッと倒れてしまった。

 
私の失敗の1回目、まだ完全に停止しないうちに足を出してしまう、
ということについては、私だけでなく、初心者の方の多くは、
つい、やってしまうと思う。オートバイは低速になればなるほど、
不安定になるからだ。だから、早めに足を出そうとする。
けれども、早めに足を出して、しかもそれが真横であったら、
からだが後ろに持って行かれてしまう。
それを防ぐためには、半歩前に足を出すといい。
そうすると、安定して立てるから。
 
足を出したときに、そもそも足のカカトがつかない。
だから真横に出さざるをえない、とおっしゃる方もおられるかもしれない。
そういう方は、もう少し小さな車体のオートバイに乗られるか、
シートのクッションを抜いて、車高を下げた方がいいだろう。
私は、またがった時に両足のかかとが着かないと不安なのだけど、
まあ、せめて片足のかかとが着くくらいでないと、
長距離を乗っていて疲れてしまうと思う。


私の失敗の2回目、登り坂でのUターンであるが、
これは、はっきりいって、やらない方がいい。
登り坂でのUターンは、非常にむずかしいから。
けれども、私はGB250という小さなオートバイで運転を覚えてしまったので、
わりと平気でやってしまうのである。
CB750に乗り換えたのだから、やめればよかったんだけど、
つい、やってしまって、失敗こいたのであった。
ちなみに下り坂でもUターンは、意外と難しい。
思ったよりも曲がらないから。
そして、あわてて停まったとき、バランスをくずして立ちゴケしやすい。
ということで、Uターンは、なるべく平地でやった方がいいだろう。
 

そのほか、オンロードに乗っている方には関係ないと思うけど、
オフロードのギザギザになったステップ、とりわけ、ワイドステップ
の車種に乗っておられる方は、足を出すときに、靴底がひっかかって
しまって、コケるときがあるようだ。
「ようだ」と書いたのは、私はオフ車に乗ったことがないので、
そういうことを経験したことがないからである。
が、知識として持っているわけだけど、それを防ぐためには、
なるべくひっかからない形状の靴底の製品を使った方がいいだろう。
そうして、停止直前に、なるべく前の方に足を出すといいだろう。

誤解があるのは、靴底がすべらないと立ちゴケをしないのでは
ないか、ということである。
むしろ逆。
まだ停止していないのに足を出して、靴底がすべらないからこそ、
からだが後ろにもっていかれてしまうのである。
靴底がすべりやすいと、オートバイが支えられないとおっしゃる方は、
そもそも停止するときに、車体を傾けすぎなのである。

オートバイというものは、直立した状態であれば、小指一本でも
支えられるのである。すべりにくい靴底でないと不安であると
おっしゃる方は、もういちど、停止するときにおける自分の状態を
チェックしてごらんになることを、強くおすすめする。




ということで、本日の記事のテーマである立ちゴケを防ぐ方法であるが、
停止するときは、なるべく直立状態を保って、半歩前に足を出す
のがポイント。また、無理な状況でターンをしたりしないことも
重要である。

たかが立ちゴケ、と思わないでいただきたい。
立ちゴケでも、車体の下に足がはさまれたら、簡単に骨折してしまうから。
十分に注意することが必要である。
 
 
ちなみに、私は足を半歩前に出すということを、教習所の
第2段階で教わった。
「そういえば、そんなこと教わったなあ。」
と思われた方も多いはずである。
教習所の運転を、全部遵守する必要はないけれども、
なにも、全部否定することはない。基本的な技術、重要な技術は
ちゃんと守ればいい。
私なんか、初めて自動二輪免許を取得してから、もう30年以上経過
しているけれど、いまだに守るべきことは、ちゃんと守っている。
私の運転を見て、知らない人は、
「免許取り立てなんですか?」
とか言われてしまうほどである。
 
 
(おしらせ)
第三者には関係のない話であるけど、
土よう日に友人に言われたアドバイスに従って、過去記事を整理した。

 ・1年を経過してPV500を超えていない記事
 ・半年を経過してPV400を超えていない記事
 ・3ヶ月を経過してPV300を超えていない記事
 ・1ヶ月を経過してPV200を超えていない記事

を削除した。その結果、82もあった記事が半分くらいになってしまった。
けど、たしかに非常にすっきりした感じになった。




共通テーマ:バイク