SSブログ

ユーザー車検を受けてきた [ムダ知識]

クルマの車検を、自分でとってきた。


車検証.jpg

ウチのデミオは、2006年(平成18年)8月に初登録。
今回で、7回めの車検となる。
1~5回めの車検は、マツダさんに依頼したけど、
6回め以降は、自分で受けて通している。
いわゆるユーザー車検。
不合格になったことは、まだない。
ユーザー車検は簡単である。ぜひとも、ご自分で
やってごらんになることをおすすめする。

ユーザー車検を受けるには、まずは予約をとらないといけない。
予約は以下のページで取れるから。

自動車車検インターネット予約システム
https://www.yoyaku.naltec.go.jp/pc/reservationTop.do


持っていくものは、以下の4つ。
①車検証
②自賠責保険証
③お金 約5~7万円(車種による)
④印鑑

 
それだけ用意して、陸運局自動車検査登録事務所(=車検場)
に行けばいいから。あとは、太く大きな流れに乗っていけば、
約40分後には、新しい車検証とシールを手にすることができるから。


<検査で見られるポイント>
1.タイヤの残り溝
2.ブレーキパッドの残り
3.光軸
4.排気ガス中のCO(一酸化炭素)、
 HC(炭化水素)濃度
5.ゴムブーツ類の破れ


始業点検に含まれる項目は、すべて満たしているという前提で
申し上げると、検査で見られるポイントは、だいたい上記の5つ
である。

1.のタイヤの残り溝であるが、規定では0.8ミリあればいい
ことになっている。けれども、残り溝が少ないと、
検査官の心証はよくない。残りが少なくなったタイヤは、
さっさと新品に交換してから検査を受けた方がいいだろう。

2.のブレーキパッドも同様で、残り1ミリあればいいこと
になっているが、やはり、新品に交換した方がいい。

3.の光軸は、検査でいちばん落ちやすい項目である。
クルマの場合は、ライト下向きで検査して、
カットオフラインのパターンを見られるようなので、
なかなか、自分では調整できないね。

オートバイの場合は、ライト上向きで、配光の中心が、
地面に平行よりも、ちょっと下に合わせればいいので
簡単なんだけどな。

対策としては、検査ラインに入る前にテスター屋さんで
調整してもらうか、あるいは、とりあえずラインに
入ってみて、合格したらラッキー。
落ちたらテスター屋さんに行く、ということでも
いいと思う。

4.の排気ガス中の濃度であるが、ガソリン車の場合は、
CO基準値は1.0%、HC基準値は300ppmである。
まあ、O2センサーが故障しているとか、
触媒がいかれているとか、そういったことがない限り、
まず落ちることはないだろう。

5.のゴムブーツ類であるが、前の記事でも紹介したように、
クルマにはたくさんのゴムブーツが使われている。
破れていたら車検に通らないから、交換するしかない。

ゴムブーツ類の破れって、ふだんは、まったく
気がつかないね。車検を受けるにあたって、
あらためて見てみると、破れていることに気がつく
というのが、ほとんどである。
ま、たいしたトラブルではないから、さっさと交換すれば
それでいいんだけど。

ということで、ちょっと長くなったけど、上記5点の整備
をやっていけば、まず大丈夫だろう。


検査ラインに入るときに、検査官は必ず、
「ひとりでできますか?」
と聞いてくれるから。無理をせず、
「ちょっと自信がないです。やり方をご説明いただけますか。」
と、はっきり言うこと。
多摩車検場の場合は、ラインに入る前に、ハザードランプを
点灯しておくように、と指示される。それが、
「このクルマ、ユーザー車検のど素人だよー。」
という合図らしい。

車検場の検査官は、みんな親切である。
検査が終わったら、必ず、
「どうもありがとうございました。」
と、丁寧にお礼を言っていただきたい。



ということで、今回の記事のまとめであるが、
ユーザー車検は簡単である。ぜひとも、ご自分で
やってごらんになることをおすすめする。

恐縮だけど、いちおう、決まり文句だから。
この記事を読んで、あなたがユーザー車検を受けた
ことにより、クルマが故障したり、あるいは、あなたが
ケガをしても、takは責任を負いません。


ユーザー車検については、反対する意見も多い。
2年に1回くらいは、ちゃんと、クルマを整備に出すべき
である、という考え方である。

けれども、車検なんて、あくまでも受検時点での
車両の状態を検査するだけだから。しかも、車検で
見られる項目なんて、たかが、しれてるから。

車検に通ったからといって、2年は安心して乗れる、
という意味ではないから。

そういった意味では、車検は自分で通すけど、
故障や不良箇所の修理はプロにまかせる、というほうが
合理的であると思う。
ま、あくまでも個人的な意見だけど。



共通テーマ:自動車