SSブログ

遠軽~釧路自転車ツーリング その4 [日本外周自転車の旅]

遠軽(えんがる)から釧路まで、自転車で走った。そのつづき。


3日め  ウトロ~羅臼(らうす)  約30km

翌朝は7時に出発するつもりであったが、
起きたら、強い雨が降っていたので、
ちょっと、めげてしまった。
私は、雨に濡れたテントをたたむのが大嫌いなのである。
国設知床野営場は料金が400円とやすいし、
すぐちかくに温泉もある。今回の旅行では、
予備日を1日とっているので、このまま、もう1日、
滞在してしまおうか、と思った。
が、10時ごろになると、雨も小降りになってきた。
そこで、テントをたたみ、気合を入れて出発した。

セブン-イレブン ウトロ店で、コロッケパンと
野菜ジュースを買って、朝食をすます。
それと、水を1リットル、チロルチョコレートや
カロリーメイトなどといった携帯食料を買い込む。
今日は、これから標高751メートルの知床峠を越える。

知床峠はウトロと羅臼(らうす)のあいだにある峠で、
景色のよいことで有名だし、夏になれば、
多くの観光客が訪れる。ということで、ご存じの方も
多いことだろう。オートバイ乗りにとっては、
誰もが一度は訪れたいポイントになっている。
が、自転車乗りにとっては難所である。
ウトロから知床峠までは、約13km。
平均勾配は、だいたい5.8%である。

ウトロを出て、北にむかう。
幌別橋をわたると、いよいよ登り勾配がはじまった。
前のギアを32T、後ろのギアを26Tに入れて、
もくもくとペダルを踏み続ける。
見晴橋をわたったところで、後ろを振り返ると
ウトロの町がきれいに見えた。

utor.jpg
見晴橋からみたウトロの町



知床五湖への道の分岐点に、知床自然センター
という施設があったので、少し休憩した。
すぐちかくで、エゾシカが草を食べている。
5メートルくらいまで近寄ったが、逃げない。

シカという動物は、知能があまり高くないらしく、
ものごとの限度を知らないところがある。
人間が危害を加えないと、どんどん、人の住んでいる
ところに入ってくる。ということで、シカは畑を荒らしたり
することが、サルなどにくらべて非常に多い。
知床半島は国立公園だから、動物の捕獲などは禁止
されている。そのようなことから、シカはいい気になって
どんどん、人間の住む領域に進出している。

それだけなら、まだいいのだが、シカを追って、
ヒグマがやってくるから始末がわるい。
現在、知床ではヒグマが人の住むところの
すぐ近くまでやって来るので、問題になっている。

deer.jpg
エゾシカ


知床自然センターを出て、なおも、もくもくとペダルを踏む。
標高290メートル、370メートル、500メートル。

290.jpg
標高290メートル

370.jpg
標高370メートル

500.jpg
標高500メートル


なんというか、それほどきつい峠ではなかったな。
もっとも勾配がきついところで7%くらいで、
あとはだいたい4~5%の勾配が続いていた。
今回の知床峠越えに備えて、前のチェーンリングに
スーパーローの22Tを付けてきたんだけど、
結局、最後まで使わなかったな。
だいたい、前32T、後ろ23Tか26Tで登れた。
ロードスポーツでも、コンパクトクランクなら、
余裕だと思う。


峠が近づいてきた。おそろしく寒い。
気温は5℃以下である。
あとで聞いたところでは、6月に入ってから雪が降ったそうで、
ところどころ、残雪が残っていた。
道が凍っていなくて、よかった。

snow.jpg
残雪


午後1時ごろ、峠についた。
晴れていれば、羅臼岳がきれいに見えるはずだが、
雨と霧で、なにも見えなかった。

shiret.jpg
知床峠にて

つづく


共通テーマ:旅行