SSブログ

FLEAZ F4sのバッテリーの持ち [ムダ知識]

先日書いた スマホ買ったった の記事に対して
読者の方々より、バッテリーの持ちに関する質問を3件、
いただいたのだが。


短い期間に3件もの質問をいただいたということは、
この機種に対する関心の高さをあらわしているのかな。
まず、私が使用している機種について、もう一度、書いておく。

1.端末
 COVIA(コビア) FLEAZ F4s
2.SIM
 ヨドバシカメラ オリジナルSIM
 ワイヤレスゲート(月額480円コース)


で、読者の方からの質問としては、以下の3件であった。

「バッテリーの持ちはいかがですか?」(2件)
「セルスタンバイ問題は発生していませんか?」(1件)


セルスタンバイ問題? なにそれ。
(^^;


ま、とにかく、論より証拠である。
実際のバッテリーの消費状態をお見せした方が
いいだろう。

①家の中でWifi接続。機内モードでSIMは使わない状態

battery.jpg


家の中でWifi(無線LAN)を使っておられる方
にとっては一般的な使い方であろう。
機内モードで3Gは切り、WifiだけをONにしつつ、
メールなどは常に受信しているという状態である。
このような状況で、23時間23分24秒経過し、
バッテリーは79%残っている。


②家の外で3Gに接続。Wifiは使わない状態

battery2.jpg

外出時における一般的な使い方であろう。
Wifiは切って、3GだけをONにして、
メールは常に受信しているという状態。
このような状況で、22時間37分38秒使った状況で、
バッテリーは72%残っている。


ということで、バッテリーの持ちについては、
きわめて良好ではないかと思われる。
少なくとも、私は不満を感じない。

もちろん、これはメール以外のアプリを
なにも使っていない状態での比較である。
マップやナビゲーションなどGPS機能を使うアプリや
ゲームなど、グラフィックスを使うアプリを使えば、
バッテリーはどんどん消費される。
それは当然であるが、どのアプリをどれくらい使うか
については、個人差があり、
比較のしようがないもんな。



つぎに、「セルスタンバイ問題」について。
私は知らなかったのだが、Wikiによると、
セルスタンバイ問題とは、以下のように
定義されている。

「セルスタンバイ問題とは、携帯電話や
スマートフォンで3G回線を受信できる設定に
した状態において、アプリケーションを動作
させていないにもかかわらず、バッテリーの
消費が速く進んでしまう問題。
3G端末が主流となった以降、MVNO事業者の
SIMカードを使った場合に多数報告される
ようになった。
3G(W-CDMA)端末は、通信網を利用する端末内
の音声通話部回路とデータ通信部回路は別々に
キャリア電波を検知する方式になっているため、
挿入されたSIMカードがデータ通信専用の場合、
音声通話の受信待ち受け(セルスタンバイ)が
できず、一部の端末は電波検知しようとする
ために無駄に出力を上げ続けてしまうことが
原因で電力を激しく消費するようになる。
対策として音声通話回線を利用するSMSを送受信
する機能をオプション付加したSIMカードを利用
することが挙げられる。」

出所: Wikipedia


正直いって、そんなこと、考えたこともなかったし、
私にはよくわからないのだが、
②の状態で22時間37分38秒使った状況で、
バッテリーは72%も残っている。
そういった意味では、セルスタンバイ問題は
発生していないか、仮に発生していたとしても、
バッテリーの消費には影響していない
ように思われる。

とはいえ、電波が届きにくい山間部や、
新幹線に乗るなど、高速で移動している場合、
端末が基地局のスキャンを繰り返して、
バッテリーを消費してしまう、という可能性は
じゅうぶん考えられるよね。
が、それは現状の移動体通信においては、
避けることができない問題だし、
そういった状況下では、機内モードにして3Gを切れば
バッテリーの消費を防ぐことができるのでは
ないだろうか。

まあ、これについては好みの問題も大きいと思う。
いちいち、機内モードにするのが面倒くさい場合、
SMS機能付きのSIMを選択するというのはアリ
かもしれないね。



ということで、今回の記事のまとめであるが、
COVIA(コビア) FLEAZ F4sのバッテリーの持ちは
まずまずであると思われる。参考になれば幸いである。



共通テーマ:パソコン・インターネット