SSブログ

PHSのアンテナを立ててみた [ムダ知識]

WILLCOMを愛用しているのだが。


以前にかいた記事でも紹介したように、私はPHSのユーザーである。
理屈ではない。PHSを愛しているのである。

いちばん近いWILLCOMの基地局は、自宅から約100メートルのところにある。
受信状態は良好であった。
アンテナは、いつも5本バリ立ち
「PHSはつながりにくい。」とか、「電波が弱い。」
などという声をよく聞くが、私の自宅においては快適そのもの。
わが世の春であった。

ところが、いちばん近い基地局と自宅のあいだに、
マンションが建ってしまった。
PHSの電波は、1.9GHZと波長が短いため、直進しかできない。
ということで、いちばん近い基地局の電波が届かなくなってしまった。

ったく。
凸(-_-#


2番目に近い基地局は、約600メートルもはなれている。
そのうえ、私の自宅は1階なので、その基地局とのあいだには、
大きな樹と金網があって、電波が来るのを邪魔している。
さらには、そちらがわの窓には鉄格子がはまっているため、
部屋のなかまで、電波が届かない。

ま、ありがちな話だよね。

PHSにかぎらず、携帯電話の電波は波長が短いから、
直進しかできない。だから、建物のかげだと、電波が届きにくい。
どこでも良質な通信ができるようなインフラの整備を、
単独の通信事業者がすべてやるというのは、不可能に近いと思う。
だから、ユーザーの方でも、ある程度、対応しないといけないね。

そこで、アンテナを立てることにした。
ドコモ、au、ソフトバンクだと、それぞれ、専用のアンテナが売られている。
だから、それを買ってきて、立てればいいだけ。
簡単だね。

けれども、WILLCOMの場合、アンテナは売られていない。
いや、あることはあった。
「WILLCOM アンテナ」でぐぐってみると、
23段コーリニアアンテナというのを売っておられる方がいた。

なんと、全長1.4メートル!
(^^;


私は小学生のとき、海外のラジオ放送を受信したくて、
ベランダに約7メートルのアンテナを張ったことがあった。
「洗濯物が干せない。」と、母に文句を言われて、外したけど。
これをつくった人って、どうも、私と同じにおいがするな。
自作の方法も紹介されているけど、
コーリニアアンテナってやつは、つくるのがむずかしいんだよね。
そこで、もっと簡単にできる八木アンテナにした。
で、つくったのがこれ。


yagi.jpg
自作したPHS用八木アンテナ


で、効果であるが、うーん。
八木アンテナってやつは指向性が強いから、
直接、基地局をねらえば、うまくいくと思ったんだけど、
どうも、そうでもないらしいのだ。
単に受信するだけなら、それでもいいのかもしれないけど、
端末が発信した電波を、基地局にうまくひろわせないと、
通話ができないのである。
同じくWILLCOMユーザーであるmicyuさん
実験台になってもらって、通話してみたところ、
micyuさんの声はよく聞こえるけど、私の声が途切れがち、
という現象が発生した。

電波の世界ってのは奥が深いのである。


どうやら、指向性のないアンテナの方がよさそうだ。
ということで、つくったのがこれ。


sleeve2.gif
自作したPHS用スリーブアンテナ

誰だ? 同軸ケーブルを折り返しただけじゃん、とか言ったやつは。
まあ、そうなんだけど。(笑)
折り返す長さは決まっていて、PHSの場合、約24.9ミリ。
全体で49.8ミリとなっている。

波長λ
 300/1900MHz = 0.158メートル

エレメント長 (折り返す長さ)
 波長λ × 1/4 × 0.63 = 0.0249メートル


で、こいつを塩ビの管に入れて、窓の外に固定した。
その効果であるが、うーん...。
(^^;

たしかに、よく電波をひろうようになった。
だから、メールなどは確実に受信できるようになったね。
いままでは、部屋のなかでは受信できないことがあり、
「センターにeメールがあります」 と、よく表示されていたけど、
そういうことはなくなった。
効果はあったね。

けれども、通話をすると、どうも安定しない。
理由は、よくわからん。
アナログ通信であれば、アンテナの利得を大きくすれば、
確実に通信の品質は向上する。
けれども、PHSのようなデジタル通信だと、必ずしも、そうでもないのかも。
やはり、端末のなかに入っている青耳W-SIMのアンテナ自体が
強力な電波を拾わないと、うまくいかないのかもしれないね。

あるいは、私の自宅のまわりは、複数の基地局の電波が
干渉したり、反射したりしているのかもしれない。
だから、指向性のないアンテナだと、かえっていろんな電波を
拾ってしまって、うまくいかないのかも。
はっきりとは、わからないけど...。

ま、電波の世界ってのは奥が深いのである。

結局、ホームアンテナをレンタルするしかないかな、と思いつつ、
もう少し、試してみることにする。



ということで、今回の記事のまとめであるが、
PHS用アンテナの自作はむずかしい。
それだけ。(笑)



共通テーマ:趣味・カルチャー